対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方 StreamYardとは?
対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

StreamYardを使うと、どんなことができるの?

対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

最近インタビュー動画でStreamYardって聞いたことがあるんだけど…

ブログやYouTubeで個人が発信することが一般的になってきています。

年々通信環境がよくなっていることや、2020年の新型コロナの感染拡大による外出自粛の影響から、動画を視聴するだけでなく、発信することもより身近になってきたのではないでしょうか。

 

本記事では、StreamYardとは一体どんなサービスなのか?
また、機能を特徴的なものに絞ってお伝えします。

こんな方におすすめの内容です

・StreamYardを利用しようか検討している
・StreamYardでできることと活用ポイントを知りたい

StreamYardでやりたいことが叶えられるのか、参考にしてみてくださいね。

 

StreamYardとは?

対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

StreamYardとは、カナダ発のライブ配信アプリケーションです。

一言で表現するならば、「誰でも」「簡単に」リッチな動画配信を可能にするソフトです。

非エンジニアの方でも、感覚的に動画配信が可能になるため、徐々に利用者も増えています。

 

StreamYardはダウンロードが必要?

StreamYardはgoogle chromeなどのウェブブラウザで動作するため、ダウンロードの必要はありません。

ダウンロードするソフトによっては動作がカクカクしてしまったり、熱をもったりすることがありますが、そういった心配がありません。

パソコンのメモリーを多く消費することがないため、スペックの低いパソコンでも十分動作します。

 

StreamYardは日本語対応していない?

StreamYardは公式の日本語サイトが存在しないため、日本語対応をしていません。

メール登録などは全て英語の対応となっています。

しかしながら、配信をする作業においては、英語のスキルは全く必要ありません。

不安な方は、ブラウザの翻訳機能を利用して日本語表記にしましょう。

 

StreamYardの主な機能

StreamYardには以下の通り、特徴的な機能がたくさんあります。

✔︎クリックのみで様々なメディア(SNS)への配信が可能
✔︎同時配信ができる

✔︎複数人数で配信できる
✔︎コメント表示
✔︎テロップ表示

以下、詳しく見ていきましょう。

 

クリックのみで様々なメディア(SNS)への配信が可能

StreamYardの他にはない大きな特徴が、同時配信できるということ。

対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

こちらは配信先を選ぶ画面です。

Facebook、YouTube、Periscope、Linledin、Twitchなどに配信ができる上に、Custom RTMP(有料機能)を設定すればブログやホームページへの配信も可能です。

また、FacebookではFacebook個人ページ、Facebook Page、Facebook Groupそれぞれへの配信も設定ができます。

 

同時配信ができる(有料機能)

有料機能ですが、一度に複数のメディアへの同時配信が可能です。

対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

こちらは、配信先を選択する画面です。

Basicプランですと、なんと一度に3箇所へ同時配信が可能。

2箇所にコンテンツを残す場合、2回アップロードするという手間がなくなります!

私はFacebookの個人ページとYouTubeチャンネルに同時配信をしています。

 

有料・無料の料金プランの違いをまとめています。

 

複数人数で配信できる

一人で配信するのもいいのですが、StreamYardの真骨頂は複数人での配信が可能になること。
対談やインタビューにはもってこいです。

対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

このように、複数人での対談の様子を配信できます。

 

なお、それぞれのプランによって同時接続人数が変わります。

 

コメント表示ができる

ライブ配信の視聴者のコメントをリアルタイムで表示できます。
これは、現時点で私が知る限り、StreamYard唯一の機能かと思います。

対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

視聴者のコメントが可視化されることで、スムーズに視聴者の質問に答えることができます。
(読み上げる必要がなくなる)

また、視聴者にも参加していただくことで、ファン化やコミュニティー意識の醸成が期待できます。

 

コメント表示機能の利用についての注意点などはこちらにまとめています。

 

テロップ表示

コメントだけでなく、テロップ(StreamYardでは”Banners”)をその場で表示できます。

対談が楽しくなる!ライブ配信ツール「StreamYard」の5つの便利な機能と使い方

下部に表示されているテロップ。
こちらは配信しながら作成することもできますし、事前に作ってフォルダ毎に整理することもできます。

私は対談の際、事前にトークテーマのアジェンダのテロップを作っておき、進行に活用しています。

 

対談やインタビューには便利な機能が満載のStreamYard

以上、StreamYardの5つの便利な機能と使い方についてのご紹介でした。

配信をしてみたい!という方の参考になれば幸いです。

 

StreamYard公式サイトの登録ページはこちら

 

なお、StreamYardの登録の際、ホームページは英語になっています。
ブラウザで英語に翻訳するか、以下のStreamYard登録方法の記事を参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました